top of page

自分で育てた柳の枝と、ラトビアの柳の枝を使ってかごを編むBasket Moon さんのかご編みワークショップです。
2018年ラトビアの柳のかご職人の元で修行をしてきました。
[ 基本編み3コース ]
スリーステップでかごあみを学びます。
素材は籐ですが、編み方は柳の枝の編み方になります。
かごを編む難しさ、楽しさ、奥深さ、ご自分でお持ちのかごについて知る良い機会にもなると思います。
①コースターか小さな丸かごの横だけを編む
(底は編んでおきます)
直径約8㎝から10㎝
1時間半
②小さな丸かごの全部編む
直径約8㎝から10㎝
3時間
③丸平かご全部編む
直径約15㎝
3時間
<オプション>
ご希望の方には③のかごを底にしてitokaraさん @itokara がリネンの生地で巾着かバッグを仕立ててくださいます。
2重でしっかりとした作りになっています。 ①を既に受講された方は②からできます。
時間と大きさは目安です。
大きさや形は手加減で変えることができます。
受講をご希望の方はご相談くださいませ。
場所・山梨県甲斐市竜王新町1703-1
お問い合わせ、ご予約はtapiiri @tapiiri 有泉まで。
![・_[ 籐かごあみ教室のお知らせ ]_Basket Moon _basketmo](https://static.wixstatic.com/media/fc3428_f104be207b98415e9ada023e33c5443b~mv2.jpg/v1/fill/w_165,h_165,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%BB_%5B%20%E7%B1%90%E3%81%8B%E3%81%94%E3%81%82%E3%81%BF%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B%20%5D_Basket%20Moon%20_basketmo.jpg)
①
①

②

③


<オプション>
bottom of page